-
カテゴリ:今日の給食
6月19日の給食 -
19日の献立
・小型ロールパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ベイクドポテト
・メロン大豆と鶏肉のトマト煮は、トマト・ホールトマト・トマトケチャップが入っており、程よい酸味を感じることができます。
今年初のメロンは1玉を1/12サイズにカットした後、1つ1つ
メロンの皮を切って3等分に切りました。とても甘いメロンでした。公開日:2025年06月19日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月18日の給食 -
18日の献立
・ツナピラフ
・牛乳
・小松菜のソテー
・洋風かきたま汁小松菜のソテーはベーコンの塩味も効いており味がしっかりと感じられました。
洋風かきたま汁はじゃがいも・にんじんを千切りにすることで食べやすくしています。子どもたちも好きなメニューなのでよく食べていました。公開日:2025年06月18日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月17日の給食 -
17日の献立
・タンメン
・牛乳
・きすのからあげ
・豆乳マドレーヌ今日の主食は麺です。
気温がとても高くなり暑くなりましたが、タンメンは子どもたちもよく食べていました。
きすのからあげはクセがなく食べやすかったです。公開日:2025年06月17日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月16日の給食 -
16日の献立
・梅ちりごはん
・牛乳
・赤魚の和風ソース
・どさんこ汁梅ちりごはんは、梅の爽やかな酸味とじゃこの塩味が感じられるごはんです。手巻きのりと一緒に食べました。
赤魚の和風ソースは、すりおろした玉ねぎもソースに入っているので、白米にも良く合う味付けになっています。魚はよく食べていました。公開日:2025年06月16日 14:00:00
更新日:2025年06月16日 15:01:24
-
カテゴリ:今日の給食
6月13日の給食(はやぶさ給食) -
13日の献立
・星のハンバーグカレーライス
・牛乳
・フレンチサラダ
・はやぶさゼリー今日6月13日は『はやぶさの日」です。
それを記念して相模原市内の小・中学校では『はやぶさ給食』を実施しました。
星型のハンバーグや、小惑星探査機『はやぶさ2』が描かれたパッケージの『はやぶさゼリー』など見た目も楽しめるメニューとなっています。
どのクラスもよく食べていました。公開日:2025年06月13日 15:00:00
更新日:2025年06月13日 16:02:03
-
カテゴリ:今日の給食
6月12日の給食 -
12日の献立
・きなこ揚げパン
・牛乳
・ポトフ
・もやしのソテー揚げパンは子どもたちも大好きなメニューなのでよく食べていました。
ポトフは具だくさんで、あえて大きめにじゃがいもを切ることで食べ応えがありました。給食試食会へお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
公開日:2025年06月12日 15:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月10日の給食 -
10日の献立
・かむかむごはん
・牛乳
・ししゃものカレー揚げ
・かきたま汁かむかむごはんは、『歯と口の健康週間』に合わせて毎年給食で作るメニューです。
大豆・ひじき・コーンを混ぜたごはんにローストした細切りアーモンドを散らしています。アーモンドの食感がごはんに合います。公開日:2025年06月11日 13:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月11日の給食 -
11日の献立
・委託米飯
・牛乳
・しいらの酢豚風
・わかめとコーンのスープ
・小松菜とじゃこのふりかけしいらの酢豚風は、しいらの角切りを油で揚げたものを他の具材と和えています。具沢山でごはんのおかずになりました。
わかめとコーンのスープは優しい味付けで食べやすかったです。公開日:2025年06月11日 13:00:00
更新日:2025年06月11日 14:08:26
-
カテゴリ:今日の給食
6月9日の給食 -
9日の献立
・肉うどん
・牛乳
・野菜炒め
・黒糖蒸しパン
・アーモンド入り味付け煮干し肉うどんは、煮干しから出汁をとっています。
味付けもしっかりと感じられ食べやすかったです。
黒糖蒸しパンは黒糖の甘みが感じられて喉越しも良かったです。公開日:2025年06月09日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
6月6日の給食 -
6日の献立
・わかめごはん
・牛乳
・きびなごの南蛮漬け
・コロコロ塩豚汁コロコロ塩豚汁には麦も入っており、味付けはさっぱりとしているので食べやすかったです。
公開日:2025年06月06日 15:00:00