ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
10月21日の給食
CIMG4426

21日の献立
・コッペパン
・牛乳
・ポトフ
・ごぼうチップス
・りんごジャム

ごぼうチップスのごぼうは機械ではなく全て包丁で切りました。
揚げ具合も良く食べやすかったです。
ポトフは具材が大きめに切ってあり、食べ応えがありました。

公開日:2025年10月21日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月20日の給食
CIMG4424

CIMG4425

20日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・いかの照焼き
・きんぴら
・どさんこ汁

いかの照焼きはいかも柔らかく、タレの味でご飯が進みました。
きんぴらは豚肉が入っているものを作りました。こちらも味付けがしっかりとしているので、よく食べていました。

♪サンプルケースの飾りがハロウィンバージョンになりました♪

公開日:2025年10月21日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月17日の給食
CIMG4423

17日の献立
・担々麺
・牛乳
・ししゃもの唐揚げ
・黒糖蒸しパン

担々麺はねりごまや赤味噌がベースの味付けとなっています。
スープは鶏ガラ+豚ガラからとりました。
全体的によく食べていました。

公開日:2025年10月17日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月16日の給食
CIMG4422

16日の献立
・大豆とじゃこのご飯
・牛乳
・豚肉の香り焼き
・きのこ汁

大豆とじゃこのごはんは、大豆は油で揚げ、じゃこは乾煎りしてごはんに混ぜました。ほんのり塩味が感じられるごはんでした。
きのこ汁は3種類のきのこ(えのきたけ・なめこ・しめじ)がたっぷり入った汁でした。

公開日:2025年10月16日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月15日の給食
CIMG4421

15日の献立
・委託米飯
・牛乳
・ジャージャン豆腐
・いりことアーモンドの甘辛あえ

ジャージャン豆腐は中国の家庭料理で、みそベースで味付けをした揚げ豆腐の炒め煮です。
味付けは薄めですが、ごはんのおかずとして食べました。

公開日:2025年10月15日 15:00:00
更新日:2025年10月15日 16:00:44

カテゴリ:今日の給食
10月14日の給食
CIMG4420

14日の献立
・小型ソフトフランスパン
・牛乳
・ポテトドッグ
・うずら卵のスープ
・フルーツあえ

うずら卵のスープは味付けは塩・こしょうのみですが、鶏ガラのスープやベーコンの出汁が感じられて食べやすい味になっています。
うずら卵を気をつけて食べるよう、注意喚起をしました。

公開日:2025年10月14日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月10日の給食
CIMG4417

10日の献立
・カレースパゲティ
・牛乳
・ブロッコリーとハムのソテー
・ブルーベリーマフィン

10月10日は『目の愛護デー』なので、目に良いと言われているブルーベリーを使った『ブルーベリーマフィン』を作りました。

公開日:2025年10月14日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月9日の給食
CIMG4414

9日の献立
・コッペパン
・牛乳
・ビーンズシチュー
・もやしのソテー
・黒糖きなこアーモンド

黒糖きなこアーモンドは献立として初めて作るメニューでした。
アーモンドはオーブンで熱し、きなこ・黒糖はそれぞれ温度を加熱して和えて作りました。
アーモンドの香ばしさとほんのり黒糖の甘さが感じられました。

公開日:2025年10月09日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月8日の給食
CIMG4413

8日の献立
・マーボー大豆丼
・牛乳
・チンゲンサイのスープ
・杏仁豆腐

マーボー大豆丼は大豆もたくさん入っていますが、ごはんと一緒に食べることで食べやすくなっています。
マーボー大豆もスープもごま油の風味を感じることができました。

公開日:2025年10月08日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
10月7日の給食
CIMG4412

7日の献立
・かやくごはん
・牛乳
・きびなごの南蛮漬け
・味噌汁

かやくごはんは関西地方の郷土料理で、関東の方では『五目ごはん』などと呼びます。具沢山の炊き込みごはんなので、給食でもにんじん・凍り豆腐・油揚げ・しいたけ・小松菜を入れて作りました。

公開日:2025年10月07日 15:00:00