ブログ


検索
カテゴリ:1年
(1年)保育園交流
CIMG7814

CIMG7818

CIMG7823

CIMG7832

CIMG7839

今までたくさん相武台保育園のお友だちと交流をしてきました。
今回が最後ということで、「1年生の体験をしてもらおう!」と話し合いました。
ランドセルを背負わせてあげたり、クロムブックで絵を描かせてあげたり、国語の教科書を見ながらお話をしたり…とたくさんのことを企画しました。
今まで上級生にしてもらったことを、「今度は自分たちがする番!」と張り切っている姿に成長を感じました。

公開日:2025年02月28日 06:00:00
更新日:2025年02月28日 21:10:25

カテゴリ:1年
(1年)音楽集会♪
CIMG7744

CIMG7745

CIMG7750

CIMG7753

CIMG7787

音楽集会で「ありがとうの花」を歌いました。
何をどんな風に歌いたいかみんなでたくさん考えました。
2つのグループに分かれて、振りを付けて歌うことを決め、本番も楽しそうに歌うことができました。
実行委員や指揮者のお友だちもよく頑張りました。

公開日:2025年02月28日 06:00:00
更新日:2025年02月28日 21:10:42

カテゴリ:1年
(1年)スマイルフェスティバル♪
CIMG7716

CIMG7718

CIMG7719

CIMG7723

CIMG7732

1年生も先日行われたスマイルフェスティバルに参加させてもらいました。
1年生は国語「ものの名まえ」の学習で学んだお店やさんを開きました。「いらっしゃいませ!」と大きな声で呼びかけをしてたくさんのお客さんに来てもらいました。
また、6年生のウォールアートにも参加させてもらってたくさん楽しんだ1日でした。

公開日:2025年02月20日 05:00:00
更新日:2025年02月20日 18:57:13

カテゴリ:1年
(1年)凧揚げ♪
CIMG7562

CIMG7561

CIMG7675

CIMG7671

CIMG7677

冬遊びの一つとして凧上げをしました。
「何を描こうかな」とわくわくしながら、思い思いに描いていました。
いざ外へ!
始めは走りながら凧を上げていた子どもたちでしたが、コツを掴みだすと糸を上手に操りながらその場で上げることができました。
青空に素敵な絵がたくさん描かれていました。

公開日:2025年02月07日 06:00:00
更新日:2025年02月07日 17:58:46

カテゴリ:1年
(1年)学校たんけん♪
CIMG7571

CIMG7574

CIMG7581

CIMG7593

CIMG7610

先週、保育園のお友だちと交流しました。
5回目ということもあり、名前を呼んだり、「久しぶり!」という声が聞こえたりとにこやかな再会ができました。
今回は、1年生が企画した「学校たんけん」や「学校クイズ」をしました。「いろんな場所に行けて楽しかった!」と言ってもらえて
1年生はとても嬉しそうでした。

公開日:2025年01月27日 06:00:00
更新日:2025年01月27日 21:10:48

カテゴリ:1年
(1年)冬みつけ
CIMG7554

CIMG7556

CIMG7559

CIMG7544

CIMG7540

寒い冬を吹き飛ばすかのように元気に外に出て冬みつけをしました。霜柱があることを発見し、触ったり足で踏んで音を楽しんだりしました。また夏の木と違って、「冬の木は葉っぱがなくて寒そう」と季節による木の変化にも気づきました。
お正月の遊びとして羽子板にも挑戦してみました。
「カン!」という良い音が聞こえてきました。
季節ならではの発見や遊びを楽しんでいます。

公開日:2025年01月16日 05:00:00
更新日:2025年01月16日 12:23:40

カテゴリ:1年
(1年)1月8日に☆
CIMG7002

CIMG7326

CIMG7370

CIMG7533

「2学期も楽しむぞー!」
と円になりみんなで意気込んで始まった2学期初日。
新しく始まった漢字の学習や繰り上がり・繰り下がりの計算、保育園のお友だちとの交流、運動会などたくさんの経験を通して、日々の成長が見られました。
3学期も培ってきたものを大切にしつつ、更なる成長へとつなげていけるように支えていけたらと思います。
1月8日会えること楽しみにしています。

公開日:2024年12月25日 12:00:00
更新日:2024年12月26日 18:11:18

カテゴリ:1年
(1年)ネイチャーゲーム♪
CIMG7459

CIMG7467

CIMG7474

CIMG7491

CIMG7499

1学期にもお世話になった「いのっち」と「たかさん」に今回もご来校いただき、もえぎの森でたくさん自然とふれあいました。
たくさんの葉っぱの名前を知ったり、落ち葉の色を細かく分けたり、同じ葉っぱを見つけたりと「落ち葉」を使うだけでもこんなに遊べるんだとたくさんの発見がありました。最後に友だちの似顔絵を葉っぱで表し、最後まで楽しく過ごすことができました。

公開日:2024年12月19日 07:00:00
更新日:2024年12月19日 19:06:59

カテゴリ:1年
(1年)学校たんんけんの準備♪
CIMG7437

CIMG7439

CIMG7440

CIMG7447

CIMG7444

来週は、保育園のお友だちが学校に来ます!
みんなで何をしたいか話し合いをして、今回は、子どもたちが「学校を案内したい!」という思いを持って準備を進めています。
地図や看板、クイズ、スタンプなどいろいろなものを制作中です。
楽しんでくれるといいな♪

公開日:2024年12月13日 06:00:00
更新日:2024年12月13日 19:05:40

カテゴリ:1年
(1年)芸術鑑賞
CIMG7416

CIMG7417

CIMG7419

CIMG7415

CIMG7421

パラアーティスト大橋美沙さんの作品を鑑賞しました。
こんなに身近に芸術作品を鑑賞できることはなかなかないので貴重な機会でした。
「かなわね」という美沙さんの絵本を読み聞かせした後、作品を見に行きました。とても大きな作品に子どもたちは圧倒され、絵の中に隠れている細かなところにも注目して鑑賞することができました。パワーをたくさんもらい、とても良い時間となりました。

公開日:2024年12月06日 05:00:00
更新日:2024年12月06日 18:06:20