ブログ


検索
カテゴリ:1年
(1年生)おおそうじ
100_0030

100_0032

100_0031

100_0036

5時間目に大掃除を行いました。

机や椅子、下駄箱など毎日使っているものをきれいに掃除しました。
みんなで協力して掃除をして、教室がピカピカになりました。

公開日:2025年07月16日 16:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)1学期クラスレク
100_0015

100_0006

100_0012

100_0025

1学期も残り2日

いくつかの係が遊びを考え、遊びました。
ババ抜き、ダンス、爆弾ゲーム、進化じゃんけん

また一つ楽しい思い出を作ることができました。

公開日:2025年07月16日 16:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)トントン相撲
100_0181

100_0182

100_0175

100_0177

100_0188

図工の時間。

折って、描いて、切って

オリジナルのトントン相撲をつくり、クラスの友達と対決しました。

公開日:2025年07月14日 16:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)1学期最後の図書
100_0167

100_0168

100_0166

1学期最後の図書の時間。

初めはこびと探しをしました。
図書室の中をよーーく探して20種類のこびとを探しました。

夏休みの本の貸出も行いました。
一人最大3冊借りています。
長い休みの中でお家で読んでほしいと思います。

公開日:2025年07月08日 16:00:00
更新日:2025年07月09日 15:08:54

カテゴリ:1年
(1年生)学区内たんけん
100_0011

100_0024

100_0027

100_0015

100_0006

天気に恵まれようやく学区内のたんけんに行くことができました。

グリーンパークの方面に歩きに行き、きのみを見つけたり、
公園にある遊具で遊んだりしました。

公開日:2025年06月24日 15:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)色水作り
100_0252

100_0253

100_0259

100_0256

100_0258

図工の時間
色水を作りました。
ペットボトルの蓋に絵の具をつけて、一生懸命振って作りました。

後半はできた色水を友達と貸し借りしていろんな色を作って楽しみました。

公開日:2025年06月23日 16:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)運動会応援給食
100_0526

100_0527

100_0528

今日の給食はいつもよりちょっと豪華な給食でした。

カツカレーにオレンジジュースが出て、子どもたちは大喜びでした。

公開日:2025年05月23日 17:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)運動会前日練習
100_0512

100_0511

100_0519

100_0518

100_0515

運動会前最後の練習

教室では実際にリストバンドをつけて踊ったり

外では最後の確認をしたりしました。

4月末から明日の運動会に向けて一生懸命頑張ってきました。

子どもたちのダンスや玉入れなど楽しみにしていてください。

公開日:2025年05月23日 17:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)ねんどをこねこね
100_0490

100_0496

100_0497

100_0503

100_0502

図工の時間にねんどを使いました。
こねて丸くしたり、薄く伸ばしたり、ちぎったりいろいろな形を作りました。
その後はお寿司や団子などごちそうをねんどで作りました。

公開日:2025年05月19日 18:00:00

カテゴリ:1年
(1年生)校長室へ
100_0461

100_0465

100_0466

100_0467

校長室の入り方の練習と校長先生に自己紹介をしました。
緊張しながらも、
「失礼します。1年1組の〇〇です。」
と言ったり、
自分の名前や好きなことを校長先生に伝えたりしました。

公開日:2025年05月14日 17:00:00