-
カテゴリ:5年
【5年生】図工「光と場所のハーモニー」 -
図工「光と場所のハーモニー」でviscuitを使いプロブラムをして、動く模様を作りました。
作品づくりのあとは、プロジェクターで作品を投影してみんなで鑑賞会をしました。
鑑賞会では感想や質問がたくさん出て、プログラムの仕方や、きれいな模様の作り方などみんなで考えることができました。
公開日:2025年10月15日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】若あゆに行ってきました その4 -
野外炊事
公開日:2025年10月07日 16:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】若あゆに行ってきました その3 -
キャンプファイヤーと野外炊事
公開日:2025年10月07日 16:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】若あゆに行ってきました その2 -
体験活動とキャンプファイヤー
公開日:2025年10月07日 16:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】若あゆに行ってきました -
10月2日(木)3日(金)に若あゆに行ってきました。
【もえぎ台小、緑台小、相武台小の3校で絆を深める】
【一生思い出に残る若あゆにする】をめあてにし、それぞれの活動に取り組みました。学校での生活を思い出して、時間を守って行動したり友達に声をかけたりする姿が見られました。
若あゆでの経験を今後の生活に生かし、さらなるレベルアップを目指していきます!
公開日:2025年10月07日 07:00:00
更新日:2025年10月07日 08:15:58
-
カテゴリ:5年
劇団ひとみ座出前授業 最終日 -
出前授業最終日は、それぞれのグループが作った劇の発表会でした。
保護者の方や1年生や2年生も参観に来てくれました。公開日:2025年01月17日 18:00:00
-
カテゴリ:5年
5年 劇団「ひとみ座」の出前授業 -
昨年、今年と2年連続でもえぎ台小学校にて人形劇の公演してくれている「劇団ひとみ座」。
今回は、文化庁の「コニュニケーション能力の育成事業」としてひとみ座のみなさんが来校し、今日から4日間、5年生に出前授業をしてくれます。
最終日の劇の発表が、今から楽しみです。公開日:2025年01月14日 19:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】ふりこの実験 -
3学期がスタートしました。
今日は理科でふりこを使った実験をしました。
班ごとに、「ふりはば」「おもりの重さ」「ふりこの長さ」を変えていきながらふりこのきまりを探っていきました。実験が終わると、「やっぱり予想したとおりだった!」という声がたくさん聞こえました。
考察も具体的な数値を入れながらたくさん書くことができていました(^^)公開日:2025年01月09日 15:00:00
更新日:2025年01月09日 18:12:42
-
カテゴリ:5年
【5年】ご飯とお味噌汁 -
家庭科の調理実習で鍋でご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。
お味噌汁の具は各班で相談して3つ選びました。
どの班も完食していました(^^)
先生たちにもお届けしました。公開日:2024年12月20日 15:00:00
更新日:2024年12月22日 15:08:04
-
カテゴリ:5年
【5年】三校交流 -
11月22日(金)は5年生の三校交流でした。
緑台小学校の校庭で、「ドッチボール」「クイズリレー」借り物競争」を三校混ぜたグループで行いました。
子どもたちは、はじめは緊張している様子でしたが、時間が立つにつれ、同じチームの違う学校の子ども同士でもたくさん関わる様子が見られました。
学校に戻ってからの振り返りでは、「また交流したい!」という声が多く上がっていました(*^^*)公開日:2024年12月03日 17:00:00
更新日:2024年12月04日 12:34:17