-
カテゴリ:3年
(3年)ソフトバレーボール -
体育の時間、ソフトバレーボールの学習をしました。
4つのチームに分かれて、みんなで声を掛け合いながら協力してプレーをしました。
サーブを相手コートまで投げられるようになったり、チームの中でラリーが続いたりと、どんどんできることが増えていきました。
ルールを決めて、決勝戦まで楽しく試合をすることができました。公開日:2025年09月25日 11:00:00
更新日:2025年09月25日 12:03:07
-
カテゴリ:3年
(3年)ちいちゃんのかげおくり -
3年生では、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。「かげおくりって何?」という声が聞こえてきたので、みんなでかげおくりをしてみました。
自分の影を10秒じっと見つめ空を見上げると…
「あっ、いる!」とかげおくりができた様子でした。
いろいろな影を作り、かげおくりを楽しみました。公開日:2025年09月18日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
(3年)2学期もよろしくお願いします☆ -
元気な声が教室に戻ってきました。
夏休みの話をしたり、2学期の目標を決めたりと良いスタートができました。
学習の目標では、「漢字を頑張りたい」という声が多く上がりました。それぞれ漢字先生になって前に出て発表するために準備をしています♫公開日:2025年09月12日 14:00:00
更新日:2025年09月12日 15:14:22
-
カテゴリ:3年
(3年)SGDSスタディツアー 2 -
次に、津久井湖城山公園へ行きました。
パークセンターの中には、標本や昔の道具、おもちゃなど興味をもつものが多く展示されていました。
実際に触れたり遊んだりする中で、国語の学習で出てきた「逆立ちごま」もあり、みんなで挑戦をしました。
体験活動がたくさんできた時間となりました。公開日:2025年06月13日 06:00:00
更新日:2025年06月13日 11:10:04
-
カテゴリ:3年
(3年)SDGSスタディツアー 1 -
SDGSスタディツアーへ行ってきました!
3年生になって初めての校外学習をとても楽しみにしてました。
実行委員を決めたり、行く場所について学習をしたりと準備を進めてきました。
始めに、市役所へ行き「SDGSってなんの略だろう?」「今からできることって何かあるかな?」などの質問に進んで答えたり考えたりすることができました。
議場にも入らせてもらい、たくさんの不思議を見つけました。公開日:2025年06月13日 06:00:00
更新日:2025年06月13日 11:09:54
-
カテゴリ:3年
(2年生)最後の給食 -
2年生最後の給食。
オムライス、ケーキ、ジュースととっても豪華な給食でした。
子どもたちもとっても喜んで食べていました。
今年度もおいしい給食をたくさん食べることができました。
公開日:2025年03月18日 17:00:00
更新日:2025年03月18日 18:41:46
-
カテゴリ:3年
<3年>図工の時間 -
3年生の図工「凸凹さん大集合」
葉っぱや凸凹の場所を使って・・・
うまく模様がうつせたかな。公開日:2025年03月03日 20:00:00
-
カテゴリ:3年
(3年) 2学期終了 -
行事や学習を通して、心も体も大きく成長しました。
3学期初日、笑顔で再会しましょう。
良いお年をお迎えください。公開日:2024年12月24日 15:00:00
更新日:2024年12月24日 18:05:45
-
カテゴリ:3年
(3年)コンパスを使って -
算数で「円」や「球」の学習をしています。
コンパスを使っての作図は難しい!
正しい形が描けるよう、みんな集中して取り組んでいます。公開日:2024年11月13日 13:00:00
更新日:2024年11月13日 16:27:33
-
カテゴリ:3年
(3年)SDGsツアー 行ってきました!その2 -
津久井湖城山公園(水の苑地)~大和製罐株式会社
公開日:2024年06月20日 17:00:00
更新日:2024年06月20日 20:33:13